カテゴリー別アーカイブ: 移民問題

(ニュース記事)ハンガリー、難民流入防止のために国境に強固なフェンスを構築へ

ハンガリー、難民流入防止のために国境に強固なフェンスを構築へ – BusinessNewsline
http://business.newsln.jp/news/201608272327570000.html

ハンガリーのオルバーン・ヴィクトル首相は27日、現在進められているEUとトルコの交渉が決裂した場合には、スロバキアおよびクロアチアとの間に設置しているフェンスをより強固で容易には潜り抜けられないものとする計画を進めていることを明らかにした。

現在、スロバキアとクロアチアとの国境には不法移民流入防止のための金網によるフェンスが構築されているが、このフェンスは棒などがあれば簡単に潜り抜けることが可能なため、西欧諸国への定住を希望する大量のシリア難民が流入を続けていることが国内での政治問題となっていた。

ヴィクトル首相は同日行った会見において、新しいフェンスはより強固なもので、尚且つ、迅速に構築できるものでなければならいと述べ、トルコとの交渉が決裂して、フェンス構築が決まった場合には、できるだけ迅速に既存のフェンスを新しいものへと置き換える方針を示した。

ヴィクトル首相は先月には、「難民は有毒であり、無用の存在」と述べて物議を醸していた。

ヴィクトル首相は今回、行われた会見では、「入国した難民は強制的に帰還されることになる」とも述べ、どちらにせよハンガリーへの入国は認めないと述べた。

ヴィクトル首相が争点として言及した現在進められているEUとトルコの交渉は、トルコがシリア難民流入のための防波堤としての役割を果たす代わりにEUは経済的な便宜を図ることを決めた、既存の協定の継続に関わるものとなる。これまで、EUとトルコの関係は良好な状態が続いてきたが、今年の7月にトルコで起きたクーデター未遂事件を受けて、トルコのエルドアン大統領が反政府勢力の弾圧や、クーデターに参加した反乱勢力に対しては死刑を復活させてた上で、厳罰に処すとの方針下したことから、EUとの間で緊張関係を募らせていた。

トルコのエルドアン大統領は、EUの批判には応じる用意はないことを表明しており、EUがトルコ批判を継続させる場合には、EUとの間に結んでいる難民協定を破棄するとの方針も示している。

トルコがシリア難民の防波堤の役目を放棄した場合、大量のシリア難民がトルコを素通りしてEU諸国に流入してくる恐れもあり、仮にそのような事態が発生した場合には、EU諸国はかつてない、政治的な大混乱に陥る可能性も生じている。

(一定期間経過後に消えてしまうようなニュース記事を掲載しています。)

(ニュース記事)買春禁止法案が国会通過 フランス、客を処罰へ 仏の売春婦3万~4万人、うち8割が移民系か

買春禁止法案が国会通過 フランス、客を処罰へ 仏の売春婦3万~4万人、うち8割が移民系か – 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070007-n1.html

 フランス国民議会(下院)は6日、売春などの性的サービスを受けて対価を払った客を処罰する買春禁止法案を賛成多数で可決した。既に上院で可決されており、法案は国会を通過した。

 買春者には1500ユーロ(約19万円)以下の罰金が科される。これまでも管理売春や売春あっせん行為などは、禁止されている。

 法案は下院与党の左派、社会党が「性の商品化を防止するため」として2013年に提案したが、左右両派から「組織の地下潜伏を招く」「貧困に苦しむ女性への抑圧につながる」などとする反論も相次ぎ、両院で修正が加えられた。

 AP通信によると、欧州ではスウェーデン、ノルウェー、アイスランドが同種の法律で買春を禁止している。

 フランスのメディアによると、フランスでは3万~4万人の女性が売春に従事し、うち8割が移民系とされる。

(一定期間経過後に消えてしまうようなニュース記事を掲載しています。)

(ニュース記事)ギリシャへの不法移民・難民、トルコ送還始まる

ギリシャへの不法移民・難民、トルコ送還始まる : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160404-OYT1T50076.html?from=ytop_top

 【ローマ=青木佐知子】欧州に流入する難民らを抑制するための欧州連合(EU)とトルコの合意に基づき、ギリシャに密航した難民や不法移民らのトルコへの送還が4日、始まった。

 国営アテネ通信などによると、第1陣の136人を乗せたチャーター船2隻が同日午前、ギリシャ東部レスボス島を出発し、トルコ西部ディキリに到着。その後、ギリシャ東部ヒオス島からの66人もディキリに着いた。大半はパキスタン人やアフガニスタン人とされる。ギリシャのメディアによると、6日までに計約750人がトルコ側に送還される見込みだという。

 EUとトルコは3月、密航でギリシャに入国した人々を原則としてトルコに送還することで合意した。ギリシャで難民申請手続きを行わなかったり、手続きしても難民認定されなかったりした「不法移民」が送還の対象だ。送還された人々の中に含まれるシリア人の数と同じ人数だけ、トルコに滞在しながらEU諸国への正式な難民申請手続きを行ったシリア難民をEU側が受け入れる。EUによると、ドイツとフィンランドに4日、合意に基づく手続きを経たシリア難民計43人が航空機で到着した。

(一定期間経過後に消えてしまうようなニュース記事を掲載しています。)

(ニュース記事)メルケルを脅かす反移民政党が選挙で大躍進

メルケルを脅かす反移民政党が選挙で大躍進 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4662.php

 重要な地方選挙を13日に控えたドイツで、「反移民」を掲げる政党が急速に勢いを増している。6日に行われた中部ヘッセン州の議会選で、右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が3位につけたのだ。

 同党の躍進を、中道左派のアンゲラ・メルケル首相らドイツ政界の主流派は警戒感をもって注視していた。ラジオ局「ドイチュ・ウェレ」によれば、中間集計でAfDは13.2%を獲得。結果の確定は今週末になるが、同州議会の第3政党になる見込みだ。AfDが設立されたのは2013年。結党間もない新興の右派政党が、である。

 メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)は28.2%の票を獲得し、得票率28%の社会民主党(SPD)をわずかにかわして首位に。とはいえ、ウェルト紙によれば、2011年の地方選では33.7%だったからCDUの落ち込みは顕著だ。一方、緑の党も18.3%(2011年)から11.6%へと支持を落としている。

 13日に選挙が行われる、バーデン・ビュルテンベルクとラインラント・プファルツ、ザクセン・アンハルトの3州はいずれも重要州で、メルケル首相の信任を問うものになると見られている。

「不法滞在者の追放から始める」

 AfDの急伸は、難民危機が原因だろう。2015年の1年でシリアなどから100万人を超える難民がドイツに到着した。同党のカリスマ的指導者であるフラウケ・ペトリー党首は今年1月、ドイツ国境を違法に超えようとする移民を排除するため、非常時には発砲も必要になると発言して物議を醸した人物。ユーロ懐疑論にルーツを持つ同党をうまく変容させ、大量の難民流入に対する国民の不満をうまく掴んだ。移民や難民に寛容で、リベラルの姿勢を強く打ち出しているメルケルとは対照的だ。

「まずは、国境を管理し、権利もないのにドイツに留まっている多くの人を国外退去させるところから取り組まなくてはならない」と、ペトリーは先週末、ロイターに語った。

 今週末に投票が迫る3州の世論調査によると、AfDの支持率はザクセン・アンハルト州で19%、バーデン・ビュルテンベルク州で13%、ラインラント・プファルツ州で9%になっている。いずれの州でも得票率が5%あれば議席を確保できる。

 ひとつ気になるのは、先週末のヘッセン州の選挙で、事前の世論調査よりもAfDの得票率が高かったことだろう。同州の中心都市フランクフルトでは、支持率6%という事前の世論調査結果もあったのに、実際には10%を獲得した。今週も、その繰り返しになるのだろうか。

(一定期間経過後に消えてしまうようなニュース記事を掲載しています。)

(ニュース記事)アフガン難民135人帰国=ドイツから自主的に

時事通信ニュース:アフガン難民135人帰国=ドイツから-国際機関
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016022500824

 【カブールAFP=時事】国際移住機関(IOM)は、アフガニスタン難民135人が24日、IOMの支援でドイツから「自発的に」帰国したと発表した。在独IOM事務所は声明で「帰国の主な理由はこの先のドイツ暮らしに限界を感じたことで、家族との再会の問題もある」と説明した。
 難民たちがいつ、どのようにドイツ入りしたかは明らかにされていない。135人の内訳は男性107人、女性18人と子供10人。

(一定期間経過後に消えてしまうようなニュース記事を掲載しています。)